https://www.mizukumin.info/privacy-policy

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

子供3人と病院に行く修行

私(父)長女(小3)次女(小1)さらに 長男(2歳)と病院(皮膚科)に行きました。 長女が次女の乾燥肌なので、塗り薬を処方してもらいに定期的に通ってますが、 今回は肌の丈夫な、長男の胸辺りに 水イボの様なものがあったので、念の為 に長男も連れて…

幽霊が出た?旭川サイクリングロード

旭川にあるサイクリングロードを知っていますか? 正式名称は近文神居古潭自転車道路。 旭川市の旭西橋から深川市の神納橋をつなぐ約20㎞のサイクリングロードです。 いま現在はおそらく通行止めになっていると思いますが、 子供のころ私は割と近くに住ん…

セイコーマートの豚丼!

ホットシェフの豚丼を食べました。 北海道十勝地方の郷土料理で、昭和初期に考案されたそうです。 そうです、道産子です。 帯広の大衆食堂から生まれた道産子です。 厚めの豚肉を甘辛いタレで焼いたのが豚丼です。 牛丼チェーンにある豚丼とは違います。 ボ…

3時のおやつ

家族でソフトクリームを食べに行きました。 旭川市は人口に対して、ソフトクリーム屋さんが多い気がします。 曇り空でソフトクリーム日よりでは なかったですが、溶けにくくて 子供が食べるにはちょうど良かったかな? とても美味しいかったです。

妻が作ったカレーをアレンジ

妻が作った前日の残りカレーがあったのでアレンジ料理します。 私のカレーの残りアレンジは主に3種類で 1 カレーうどん 2 カレーラーメン 3 カレードリア この中から今回はカレーラーメンです。 まず材料は 普通のラーメン用の麺 ラーメンスープ塩味 ネ…

エアコンを買おうかな?

自宅にエアコンはありません。 去年まで、夏は扇風機と冷たいシャワー、カキ氷でなんとか 暑い夏を乗り切ってきましたが、年々暑さが苦痛になってきました。 子供たちも成長して、いろいろなことが分るようになってきて、 家が暑い問題にも声を上げるように…

娘2人に靴を買う!

セイコーマートのポテトを食べながら ブログを書いてます。 長女にはスニーカー 運動会に履けるかな思いましたが コロナの影響で運動会は延期でした。 ですが、来週かは学校が半日だけですが 再開するみたいなので、通学時に履いて くれると父はうれしいです…

復活!ジンギスカン弁当!!

セイコーマートのジンギスカン弁当 2019年の4月に新発売された、ジンギスカン弁当が めちゃくちゃ美味しかったですが、秋頃にいつの間にか 店頭から消えていました。 それが、2020年5月12日に復活しました。 北海道は焼肉といえば、ジンギスカンです…

害虫防除!アリ退治!

家の中にアリを見かけませんか? 春になると必ずしなければいけない 仕事といえば? 害虫防除!駆除です! 4年前くらいの出来事です。 管理会社から電話があり、〇〇号室の 〇〇さんから苦情で、家の中にアリが入ってきて 困っているとのこと。 業者さんに害…

お寺の住職を信用出来なくなった話

今から、15年前〜20年前の出来事です。 当時、私は小さない美装屋さん(清掃業)に勤めていました。 ビルのガラスを拭いたり、スーパーの床にワックスを掛けたり、新たに建てた家や建物の竣工美装(大工さんや他の業者さんが建物を作っている間に出た材料の…

今日は、窓ガラス掃除!

ガラス掃除の道具です。 ガラス用洗剤、カビ取り剤、バケツに水 シール剥がし(右下)ガラス用ワイパー ガラスに洗剤液で磨く棒(緑色) タオル マイナスドライバー まずは、サッシ部分の汚れを洗剤とタオルで、擦り取ります。 カビが、ある所はカビ取りをつ…

セイコーマートの魅力①

セイコーマートの秘密 顧客満足度NO.1!? 北海道の隅から隅まで出店! プライベートブランドの数の多さ! 顧客満足度NO.1!? 公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会が発表した調査よると 2019年度1位は、セイコーマートだったそうで…

退去なのに おめでたい!

過去に、私のアパートであった出来事です。 プライバシーの観点から一部を事実と少しだけ違う表現をして書きます。 時系列順にお話しします。 まず、私のアパートの106号室に新たに 20代前半の女性が入居しました。 職業は医療従事者です。(大家が知ってい…

大家がトイレ掃除!

今日も先週に引き続き、退去後の掃除をしています。 朝イチにダイソーに行き、LED電球や乾電池などを購入して物件に向かいます。 さすがに100円では買えませんが、 LED電球が小さめのが200円 大きいのが150円です。安いですよね? 数年前なら安くても1つ700…

固定資産税を支払う!

大家は儲かってウハウハ? 不動投資家や大家さんは、不労所得で 毎日なにもせずにお金が入ってきて良いですね? なんて声が、世間から聞こえますが、 全然そんなことありません! 少なくとも私のように、地主でもなく 親からの相続でもなく、長年労働して 少…

セイコーマートのかつ丼!

昨日のランチはセイコーマートの HOT CHEFのかつ丼を食べました。 ホットシェフのかつ丼は店内で ご飯を炊き、店内でカツを揚げて 作っているそうです。 つまり、コンビニの中に厨房があると いうことです。 なんと常時、おにぎりやフライドチキン 豚丼など…

退去後の掃除。

所有アパートが5月に入り、立て続けに 2件退去があったので、その内の1件の 掃除及び修繕補修に来ています。 私は多くの大家さんとは違い、掃除も 壁紙の修繕や貼り替え、設備の点検や 交換などを全て、自分1人で作業します 20代の男性の方が3年くらい住ん…

半熟煮たまごを作る!

子供がよろこぶ煮たまご 3人のうちの子が大好きな半熟煮たまごを作りました。 まずは、たまご8個、酢、塩を用意して鍋に沸騰したお湯を準備します。 鍋に塩をひとつまみ入れ、殻を剥きやすくするための酢を小さじ1入れます。 それから、100円ショップ…

春が来た

旭川市の気温がやっと20度を超えて ようやく春が来た。 自宅のチューリップも開花! ご近所からは炭の匂いが漂いだして 焼肉をしているようです。

冷やしラーメンを作る

暖房を付けて冷やしラーメンを食べる 先日、昭和の日のお昼ご飯に冷やしラーメンを作りました。 北海道旭川市はまだ寒くて先週位まで雪がチラついてます。 この日の最低気温が2度、最高でも8℃で我が家では日中でも 暖房を付けて部屋を暖めて気分春にして食…