https://www.mizukumin.info/privacy-policy

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

カスピ海ヨーグルトを食べよう

カスピ海ヨーグルトで健康?! 毎朝カスピ海ヨーグルトを食べるようになって、かれこれ5年くらいになります。 きっかけは、長女が保育園にし、2年数ヵ月後に次女が入園したころから秋口になると 次女が風邪をひく⇒長女にが風邪をひく⇒妻が風邪をひく⇒私が…

手作りピザを作る!

お父さん ごはん ピザ編 先日、3人の子供たちが大好きなピザを作りました。 まずは、Panasonicのゴパンで生地を作ります。 私のレシピは 強力粉200g 薄力粉30g位 砂糖10g 塩5g 水180cc オリーブオイル大さじ1杯 コーヒー用のクリープ小さ…

北海道では無敵のセイコーマート

たまごが100円!! 100円(税込108円)激安ですよね。 大手コンビニでは、ありえない価格! スーパーの特売並みの価格ですが、セイコーマートでは、ほぼ毎週水曜日に セールをしています。 2日前の水曜日に買った値段は138円でした。 セイコーマ…

セイコーマートの牛乳は うまい

なぜ美味しいのか? まずは生産メーカーを見てみると、「豊富牛乳公社」と書かれています。 調べてみると、北海道豊富町にある乳業メーカーで株式会社セコマと 豊富町、北宗谷農業協同組合が株主の第三セクターとあります。つまり セイコーマート出資してい…

水道の蛇口が固い

DIYなら激安! 今日はこんなことしていました。 所有アパートの空室の台所の蛇口が少し水漏れがあったので、2週間前くらいに パッキン交換して無事に水漏れは直ったのですが、今度は水栓の開け閉めのレバーや 左右に動く部分の動きが渋くなったので、グリー…

北海道米 おぼろづき

おぼろづき最高 我が家では10年位、地元北海道米おぼろづきを食べています。 北海道は全国で新潟に次いで2番目の米の産地なのです。 かつては米作りに向かない土地と言われてきた北海道ですが、ここ数年で北海道米は 全国的な知名度を得るようになり、また…

1000人に1人?両手ますかけ線!

ますかけ線の人は 手相の本によると、 ・非常に強運で運気の波が激しい。 ・独立することで才能を発揮。 ・自分に適した仕事を見つければ、才能を発揮して大成功を収める。 つかんだ運は絶対に放さないと言われ、大変縁起の良い手相で 天下取りの相とも呼ば…

自動販売機でたまごが買える!

たまに食べたくなる絶品たまご 旭川市東光のたまごの自動販売機「たまごの家」でたまごを買いました。 三角屋根の家で全面ガラス張り広さは6帖くらいでしょうか? 中に入ると自動販売機にたまごがたくさん入っています。 旭川ポートリー株式会社という会社…

道民の冷蔵庫 セイコーマート

セイコーマートが大好きです。 近所には、ローソン、セブンイレブンも徒歩圏内にありますが 子供のころからセイコーマート派でした。 週に3回、多い時には5回~6回位買い物にいきます。 いま現在までに何回セイコーマートに行ったか計算してみたの ですが…

雑記ブログをはじめます。

北海道旭川市での暮らしや、仕事での出来事、子供の成長や子育ての記録などを 残そうと思い雑記ブログを書くことにしました。 私は4年前の超零細会社を設立するまでは、小さな会社で清掃作業員として働いていました。 テナントやスーパーマーケットの床ワッ…