https://www.mizukumin.info/privacy-policy

自由研究が完成!北海道の夏。

小学校は今日から2学期がはじまりました。

小学4年の長女の自由研究の見守り(手伝い)も無事に終わりました。

前回からの続きで

f:id:mizukumin:20210820114349j:image

ピアノを作り

f:id:mizukumin:20210820114416j:image

エアコンと時計

f:id:mizukumin:20210820114443j:image

台所に窓とカーテン。

よつ葉牛乳!

f:id:mizukumin:20210820114559j:image

テレビ

f:id:mizukumin:20210820114614j:image

ベッド

f:id:mizukumin:20210820114637j:image

洗濯機

全体はこんな感じ

f:id:mizukumin:20210820114724j:image

もちろん学校には持って行ける大きさではないので

作る過程を写真に撮り

その写真をノートにまてめて説明や感想を

書いて持って行きました。

 

集計したところ

製作日数は6日間

まとめに3日間

時間にして合計20時間強もかかりました。

 

今年の旭川市は異常気象で大変暑くて

毎日35℃超えで本当に大変でした。

製作している二階の部屋にはエアコンは無くて

保冷剤を首に巻いて製作をしていましたが

夏休みの後半の8月10日頃に急に涼しいところか寒いくらいの日もあり、

f:id:mizukumin:20210820115946j:image
f:id:mizukumin:20210820115943j:image

車の外気温度計の温度差が20度以上!

北海道の夏は一週間でこんなにも変化します。

まあ良い思い出になりました。

f:id:mizukumin:20210820120337j:image

 

これは小学2年の次女の作品です

長女より小さいサイズで作っています。

なかなか良く出来てますね。